【解決】Illustratorファイルを作ったバージョンで開きたい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
Noriaアプリ アイキャッチ図版

DTPでIllustratorのデータを扱うときは、正しいバージョンのIllustratorでファイルを開くことに心血を注ぎます。新しいバージョンで作ったファイルを古いバージョンで開くと、見た目が変わったり、最新の便利機能で作ったオブジェクトが拡張されてしまったりするからです。

特にIllustrator 2020以降のai/epsのファイル保存バージョンは、同じIllustrator 2020形式でも機能の追加や変更が頻繁に起こっています。実際は互換性がないのに下位バージョンでも開けてしまうわけです。そのため、間違ったバージョンで開いても気付かずに進めていることがたびたびあります。怖いですね。

幸いなことに、この問題を解決できるアプリはすでに公開されています。

どちらも2024年現在も使用でき、申し分ありません。Glow Aiは筆者も日常的に使っています。ただ使っているだけに、次のようなより自分好みの仕様にしたくなりました。

  • バージョンを検知してダイアログを開くまでの時間をより早く
  • 矢印キーやEnterキーを打つ手数を少なく
  • macOS/Windows両方同じアプリにして、無意識でも扱えるように

macOS/Windows両方使っていると、どっちがどの操作だったか混乱しますよね。

そこで今回は、Illustratorファイルの作成/互換バージョンを調べ、適切なバージョンで開くアプリ Noria を紹介します。

動画で見てみたい

あらましを教えて

ai/eps/aitファイルが作成または保存されたバージョンを調べ、適切なバージョンのIllustratorで開くアプリです。名前はNoria(ノリア)といいます。ちなみにNoriaとは水車のことです。

Tauriと言う技術で作られたmacOS・Windows両対応のマルチプラットフォームアプリケーションで、どちらのOSでも動きます。インストーラはそれぞれのOS用に分かれています。

どのバージョンに対応してるの?

次の通りです。

macOS用(app)
  • macOS 10.15以上に対応。macOS 10.15(Intel)、11.7/12.7/13.6/14.3/15.0(Apple Silicon)で動作を確認
  • Illustrator CC 2019、またはそれ以上のIllustratorに対応。CC2019〜2025で動作を確認。それより古いバージョンでも動作する可能性が高い

macOS 10.14以下に対応していないため、macOSではIllustrator CS6と共に使うことはできません。CS6で作られたファイルのバージョンは検出できます。

Windows用(exe)
  • Windows 10以上に対応。Windows 10/11で動作を確認
  • Illustrator 2023、またはそれ以上のIllustratorに対応。2023〜2025で動作を確認。古いバージョンでも動作する可能性が高い

Illustratorの要件が比較的新しいバージョンになっていますが、単に開発環境として揃えられたのがそれらだっただけです。Illustratorがプログラムからファイルを開くことに対応していればいいので、古いバージョンでも動作する可能性が高いと予想しています。

どうやってインストールするの?

macOS用にはdmgファイルで、Windows用にはexeファイルでインストーラを用意してあります。ダウンロードして開けば指示が出るので、それに従って進めればOKです。

macOS

Windows

Windowsには関連付け用ツールも用意しました。詳しくは【まとめ】Windowsでai/epsをNoriaに関連付けるを参照してください。

インストールが済んだらNoriaアプリを開いてみてください。macOSではDockに、WindowsではタスクトレイにNoriaのアイコンが出てきたら成功しています。

macOS/Windowsそれぞれで起動を確認 画像

バックグラウンドで動くアプリなので、普段はウインドウは表示されません。ファイルを開くときなど、アプリを呼んだときだけ出てきます。

起動できないんだけど

macOS

インターネットからダウンロードしてきた身元不明のアプリケーションは起動を阻止されることがあります。

開発者不明アプリケーション警告 画像

macOS 14(Sonoma) までは、右クリックから[開く]を選ぶと起動できます(開発元が未確認のMacアプリケーションを開く(macOS 14) – Apple サポート)。

macOS 15(Sequoia) の場合は、右クリックからの起動ができなくなったようです。かわりに、システム設定 > プライバシーとセキュリティ > セキュリティ > アプリケーションの実行許可 を開いてください。そこに出る[このまま開く]ボタンを押すと起動できるようになります(開発元が未確認のMacアプリケーションを開く(macOS 15) – Apple サポート)。

macOS 15(Sequoia) でアプリケーションの実行許可する画面

Windows

セキュリティソフトMicrosoft Defender SmartScreenがインストーラの実行を止めることがあります。その場合詳細情報を押してください。実行ボタンが出て進められるようになります。

Windows開発者不明アプリケーション警告 画像

どう使うの?

呼び出し

Noriaアプリを起動しっぱなしにして、次のどちらかの動作でアプリを呼び出します。

  • NoriaアプリのアイコンにIllustratorファイルをドロップする
  • IllustratorファイルをNoriaアプリに関連付け、Finder/Explorerにてダブルクリックなどで開く

もしai/epsファイルとマッチするバージョンのIllustratorがちょうど起動していたら、そのままマッチしたバージョンでファイルが開きます。

そうでなければダイアログが出てきます。そこで作成バージョンと互換(保存)バージョンが確認できます。ファイルを開くIllustratorを選んでください。Illustratorのアプリアイコンの横に丸●がついている項目は、現在起動中です。

Noria macOS版メインダイアログサンプル 画像
macOS版
Noria Windows版メインダイアログサンプル 画像
Windows版

Windows版は、開発上の都合によりmacOS版とアイコンの見た目が異なります(改善方法を検討しているところです)。あらかじめご了承ください。

終了

Noriaはウインドウを閉じた後も自動的に終了せず、呼び出されるのを待ちます。常駐アプリです。止めたい場合は手動で操作する必要があります。

macOSの場合は通常通りDockやメニュー・キーボードショートカットなどから終了してください。Windowsの場合はタスクトレイにNoriaのアイコンがあるので、そこでQuit Noriaを選びます。

macOS/Windowsそれぞれで終了操作 画像

何も起きないんだけど

最初の起動ではウインドウがちらりと見えるだけで、何も起こりません。Noriaアプリは起動したあと常駐するので、アプリが起動した状態で対象のai/epsファイルを開いてください。

Windows

セキュリティソフトがNoria内蔵のdoscript.exeをウイルスとみなし、隔離した可能性があります。復元して元の場所に戻してください。その後doscript.exeを無視する設定に変更すると、次回から実行できます。

ファイルの配置場所は、アプリをインストールしたフォルダとまったく同じ階層です。

具体的な対処方法は各自ご使用のセキュリティソフトのマニュアルをご覧ください。doscript.exeは、インストールされているIllustratorを見つける、ファイルをIllustratorで開く、などの処理を担当しています。

環境設定はどう開くの?

macOS

アプリを起動した状態で、メニューのPreferences…(macOSのバージョンによってはSettings…)を選ぶと開けます。ショートカットはcommand+Kです。

Windows

アプリを起動した状態で、タスクトレイのPreferences…を選ぶと開けます。Noriaのウインドウが出ているときには、ショートカットCTRL+Kが使えます。

Windowsでタスクトレイ経由でPreferencesを開く画像

どんなことが設定できるの?

Noria環境設定画面

🔽 バージョン一致判定タイプ

ファイルとIllustratorアプリのバージョンを比較するとき、どこまで一致したら同じとみなすかを制御します。これはバージョン選択ダイアログをスキップして直接ファイルを開くかどうかの判断や、ダイアログを表示したときに最初から選択状態になっているIllustratorアプリの判定のための項目です。

バージョンは29.0.1のようなドットで区切られた数値で表しますが、その最初の29をメジャーバージョン、次の0をマイナーバージョン、3番目の1をパッチバージョンと呼びます。

メジャーバージョンまで一致 (例: 24)
バージョンが24.0.0だとしたら、24までの一致で同じとみなす

マイナーバージョンまで一致 (例: 24.0)
バージョンが24.0.0だとしたら、24.0までの一致で同じとみなす

✅ バージョン一致で選択ダイアログをスキップ

ファイルとIllustratorアプリのバージョンを比較して一致したとき、バージョン選択ダイアログをスキップして直接ファイルを開くか、それとも必ずダイアログを表示するかを制御します。

✅ 互換バージョンで開くのを許可

Noriaは基本的に作成バージョンを見てファイルオープンの可否を判断していますが、これをONにすると互換(保存)バージョンが対応していればオープン可能になります。例えばIllustrator 2025 (29.0.0) で作成し、2020 (24) 形式で保存したaiファイルの場合は次のような動作になります。

ON: Illustrator 2020かそれ以降でファイルを開ける

OFF: 上位バージョンで開くのを許可の設定により、Illustrator 2025のみでファイルを開ける、またはIllustrator 2025かそれ以降でファイルを開ける の指定したほうになる

✅ 上位バージョンで開くのを許可

ファイル作成バージョンがアプリのバージョンより新しければ、オープン可能にする設定です。例えばIllustrator 2025 (29.0.0) で作成したaiファイルの場合は、次のような動作になります。

ON: Illustrator 2025かそれ以降でファイルを開ける

OFF: Illustrator 2025のみでファイルを開ける

ただし、互換バージョンで開くのを許可 がONの場合はそちらの設定を優先します。

✅ 選択しなかった Illustrator を自動終了する

Illustratorの複数バージョン起動はミスを招く要因です。この設定をONにすると、ファイルを開いたバージョンのIllustratorだけ残して、ほかのIllustratorに終了処理をかけるようになります。

保存していない書類が残っている場合は、手動で終了するときと同じように保存するか訊かれます。アプリ終了処理はそこで待機するので、自力で操作し対応してください。

✅ Illustrator から書類アイコンを取り込む (macOS)

macOS限定の項目です。ONにすると、最新のIllustratorから自動でai/eps/aitの書類アイコンをNoriaに取り込みます。Finderでこれらの拡張子をNoriaに関連づけたときにいつもと同じアイコンになり、見分けやすくなります。

これでまた少し仕事が速くなりました。今日もさっさと仕事を切り上げて好きなことをしましょう!

作者に感謝を伝えたい!

Buy me a coffeeは、クレジットカード払いなどでクリエイターにコーヒーをおごれるサービスです。ツール・情報が役に立った! 感謝の気持ちを表現したい! というかた、おごっていただけましたら嬉しいです☕️

※ Buy me a coffeeが無効なときは、したたか企画 | Note で何か買っていただけると活動の応援になります。

こちらのアプリは、ものかのさんに似たようなアプリを作る許可と助言を、お~まち@自動組版&InDesign&Affinityさんにアドバイスをいただき制作しました。ありがとうございます。

環境設定の追加でさらにものかのさんのGlow Aiに似てきましたが、それも許可いただきました。ありがとうございます。

このサイトで配布しているスクリプトやその他のファイルを、無断で転載・配布・販売することを禁じます。
それらの使用により生じたあらゆる損害について、私どもは責任を負いません。
スクリプトやファイルのダウンロードを行った時点で、上記の規定に同意したとみなします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

広告

コメントを残す