【解決】ファイルを書き出す前に画像のリンク切れを確認したい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
ファイルを書き出す前に画像のリンク切れを確認したい! アイキャッチ図版

Illustrator 2022(v26)からリンク画像の扱いが変わりました。それ以前のバージョンではリンク先が行方不明な画像は何も表示されませんでしたが,2022(v26)では低解像度サムネイルが必ず付きます(Illustrator 2020方式で保存した場合。参考:Illustrator2020形式ファイルフォーマットとは | Automation Skill)。

PDFなどを書き出した際は,低解像度サムネイルが見えている状態になります。リンク画像がなくても何があるかわかるようになりました。親切です。

しかしこの仕様はリンク切れを気づきにくくしてしまいました。低解像度でもまあまあ綺麗なので,異常を見逃すのです。

もし保存や書き出しの際にリンク切れを警告してくれたら,ミスを防げそうですね。ただIllustratorでは,保存や書き出しの動作を感知して警告を入れるのは難しいようです。

そこで今回は,Illustratorで画像のリンク切れを確認したあと,特定のメニューを実行するスクリプトを紹介します。

別名で保存や書き出しなど,通常のキーボードショートカットをこのスクリプトで置き換えると,特定のメニュー実行前にリンク切れ確認処理が入るという作戦です。

残念ながら手動でメニューを選んだときは発動しません。それで十分役に立つと思うかたのみご利用ください。

あらましを教えて

Illustratorで画像のリンク切れを確認したあと,別名で保存や書き出しなど指定したメニューを実行するスクリプトです。リンクに問題があればダイアログが現れ,中止するか無視してメニューを実行するか選べます。

無効なリンク画像警告メッセージ画像

スクリプトにキーボードショートカットを割り当てるアプリを併用し,別名で保存や書き出しなどをこのスクリプトに置き換えることでミスを防ぎます。アプリはKeyboard MaestroSPAiSppyなどがおすすめです。

スクリプトのダウンロードはこちらからどうぞ。

どのバージョンに対応してるの?

Illustrator CS6(v16) かそれ以降のバージョンに対応しています。

どうやってメニューの種類を指定するの?

スクリプトのファイル名を checkLinksBefore=saveas.jsx のような特定の形式にすることで,対象のメニューを指定します。saveasの部分が別名で保存を表す単語です。そこの文字を打ち変えると発動するメニューも変わります。

どんなメニューが指定できるの?

次のようになっています。

メニュー識別単語動作説明
save保存(上書き保存)
saveas別名で保存
saveacopy複製を保存
exportForScreensスクリーン用に書き出し
export書き出し形式
whichsave複製を保存・別名で保存のどちらを実行するかダイアログで指定する

メニュー[whichsave]は創作オリジナル動作です。複製を保存がしたいのに指がどうしても別名で保存を押してしまうかたは,ぜひ[shift+command+S]から置き換えてご利用ください。

実行するメニューを選択 ダイアログ画像

メニュー識別単語は,基本的にIllustratorスクリプトのapp.executeMenuCommand(menuCommandString)に準拠します。一覧をまとめてありますので,上の表にない項目を使いたいかたはご参照ください。

ちなみに

以前の記事【解決】元データを消さずいつもの設定でPDFを書き出したい! のスクリプトにてPDFを書き出す際には,この記事と同じようにリンク切れ確認をします。併せてご利用をどうぞ。

記事を書いてから気づきましたが,リンク切れがあったら警告するエクステンションがすでにありました。「ドキュメントが切り替えられた時」と「ドキュメントを保存した時」にダイアログが出るそうです。こちらもご検討ください。

これでまた少し仕事が速くなりました。今日もさっさと仕事を切り上げて好きなことをしましょう!

コードはこちら。

このサイトで配布しているスクリプトやその他のファイルを,無断で転載・配布・販売することを禁じます。
それらの使用により生じたあらゆる損害について,私どもは責任を負いません。
スクリプトやファイルのダウンロードを行った時点で,上記の規定に同意したとみなします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

広告

コメントを残す