前の記事【解決】Illustratorのグラフを正確なサイズで作りたい!によって,グラフを思った通りの大きさで作れるようになりました。
やりかたを簡単に要約すると次のようになります。
- 何も選択していない状態で線幅を2ptにセットしてから,ダイアログでサイズを指定する
- 円グラフ・レーダーチャートの場合は,線幅を2ptにセットし目的のサイズ ×(1 ÷ 0.875)の数値をダイアログに入力する
しかしこれは,言うは易く行うは難しというものです。線幅がmm単位の場合は毎回“2pt”と入力しなければいけませんし,サイズは式を入力して値を算出する必要があります。こんなことでは文字を打つだけで日が暮れてしまいますね。
そこで今回は,AppleScriptでこの動作を簡単にする方法を紹介します。Windowsを使っている方は直接同じことはできませんが,似たような方法で実現できると思いますので参考にしてみてください。